<< 修理サービスは終了いたしました >>

限定修理サービスのお知らせ

5年前にご案内させていただいた通り、SD05の修理サービスは、2016年で終了いたしました。

SD0は2005年の製造開始から15年間、2009年の製造終了からでも12年目を迎えます。石田さんが設計されたとおり、ほとんどのSD05は、毎日音楽再生に今も活躍しております。改めて石田さんの設計の正しさ、部品選定の確かさを実感しております。

しかし、最近になり、左側のセレクターがガタガタしてきた、締め直したいのだが、その方法はとご連絡いただくケースが増えました。増し締めは、六角レンチの1.5ミリをご用意していただければ簡単にできます。このセレクターが緩くなってきますと、セレクター本体を締めつけているナットが緩み、セレクターの位置設定も緩くなります。

それが原因で、セレクターの接触不良を起こし、

【症状】セレクターをD3にしてるのに、勝手にD4に変わり、その後D3D4のランプが交互に点滅して、音が出たり出なかったりする。

等の症状が出る例が続きました。一旦発生すると、この接触不良が原因で、使えなくなる例が続きました。最終的には、ファームソフトの入れ替えまで行く場合もあります。最初は、セレクターノブの緩みが原因なので、その段階でご対処ください。ネジを締めるだけですから、どなたでも簡単に行えます。

ただ、症状が進行した場合は、やはり修理の必要性が出てきます。今回、この症状に限り修理の受付を再開いたします。

SD05は、石田さんの巧みな設計で、内部に埃が入らない密閉構造です。熱を発生しないSD05だから可能でした。その意味で、通常な使用方法をされている場合は、問題なくお使いになれます。もう、15年間もご愛用になられている方は、大変幸せな音楽生活をされていると思います。

いつまで使えるか、電機部品ですから寿命はありますが、それが一日でも長くなるように、今回、限定でのサービス再開は、修理担当者のSD05への愛情でもあります。再組み立てをするとき、石田さんから教わった治具と締め付けトルクで行うと、SD05本来の音が蘇ります。

今回のサービスは期間限定ですし、実際に具合の悪い方だけに実施いたします。以前にもございましたが、転売目的の修理依頼はお断りいたします。

限定修理サービスのお知らせ_b0098901_15342350.jpg

追記:SD05は使用後は、必ず電源を落として下さい。付けっぱなしにしておきますと、電源コンデンサーの寿命が短くなり、電源を入れても立ち上がりに時間が掛かるようになります。アナログアンプの様にウォーミングアップは必要ありません。


by SD05club | 2021-02-08 15:26 | Fan Club のお知らせ
<< 修理サービスは終了いたしました >>