<< イベントも一段落して 有楽町で開催されていたハイエン... >>

一ヶ月のご無沙汰です

石田様    
Y.S/057です。イベントが好評のようで、益々忙しくなるのではとお察しします。

送っていただいたSD05/057号機を一ヶ月程聴き込みましたので、感想等をと思いメール致しました。文章を書くのは苦手な方ですので読みにくいとは思いますが、しばしお付き合いお願いします。

まず、最初の電源投入で一聴して那須で聴いた音の濃いめの音がしました。スピーカーが違うのに同じ傾向の音、この音こそSD05の音なんだと感じました。次にいろんな方が言われているサウンドステージの広さ、これもサラウンドアンプと思えるほどで、それでいて定位もしっかりしている。その為か音像は大きく感じました。

当初、高域が大人しく物足りなさを感じておりましたが、最近はエージングが進んだのか慣れたのか気になりません。アンプを替えても大きな差は感じなかったのでエージングかと思っています。

石田様がトランスポーターを薦めておられましたので、最近中古ですが導入してみましたところ、静寂性がまたワンランク上がったように感じます。それまでは、手持ちのCDPを色々と繋いでおりましたが、その中ではSONY CDP-557ESDが一番良かったように感じます。デジタル信号なのに送り出し側が違うと出てくる音も違う事を実体験した一月でもありました。

先日、久しぶりに所有のセパレートアンプに変えて聴いてみましたが、いかにもオーディオって音がします。前のアンプは処分を考えてのSD05購入でしたが、出てくる音の方向性が違うので、あらためて聴き直すと悪くないので迷ってします。
SONY CDPで気になった事があるのですが、開発に携わった機種でもありませんしご存じでしたらお教え願えればと思います。私の記憶ではSONYでは古くから外部D/Aコンバータを発売していたと思いますが、所有のCDP-557ESDにもその為かアナ/デジ出力セレクタがあります。このSWをデジタルにした場合、D/A変換への信号を遮断するのでしょうか?D/A変換後の出力を遮断するのでしょうか?D/A前でればトランスポータ化MS1改のような効果が得られるものでしょうか?

Y.S様

サウンドデザインの石田です。メールありがとうございます。
SD05で楽しまれているご様子で何よりです。お尋ねのCDP557ESDの件ですが1987年発売のモデルです。デジタルアウトは1984年より上級機から装備されるようになりました。
リアパネルのデジタル/アナログのスイッチはアナログへの影響を考えデジタル出力のみオンオフするものだったと記憶しています。
またこの頃はマルチビットDACですので現在の1ビット方式とはマスタークロックなどの周波数や位置など方式が大分ことなります。マスタークロック周波数が低いのでメカさえしっかりしていれば質の良いデジタルアウトが得られると思いますがMS1改造と比べてどうかは不明です。

よろしくお願いいたします。
by SD05club | 2006-10-11 12:09
<< イベントも一段落して 有楽町で開催されていたハイエン... >>